94話 吉橋秀城『追っかけの職人』

ふう~…
こりゃ次回、あたしも覚悟をもってと~じょ~するしかないですね…
ところで今回、本編でのと~じょ~は吉橋選手ですけど、関センセェみたいなことは言わないですよね?
じつは関センセェ、吉橋選手のことがお気にいりみたいなの。
だから、ちょっとシンパイ…

吉橋秀城

吉橋秀城

西武園OB 関優勝(37期)

たまには客を泣かしたろうぜ

「マーク屋は2着で勝ち」…

って言葉も、今や完璧に死語になっちまったけど、オレらの頃は軽い倍数で回転力の競輪、そして競りの競輪だったからな。

軽い倍数ってのは動きやすい分 位置の取り合いや競りの機会も多くなるし、そこでペタルもビュンビュン回してるんだから脚だけでなく心臓の方もいっぱいになっちまう。
とにかく競りの多い競輪だったんでマーク屋もゴールに近づく頃にはもうヘロヘロ…
ゆえに「2着で勝ち」ってことだったんだ。

その点、今の競輪はでかい倍数ゆえ筋力で戦える比率も増えたせいか年寄りの選手にとって多少は戦いやすくなってるよな。
戦い方も、縦中心、仕掛けやダッシュについて行けさえすればどうにかなる…

とはいえ、でかい倍数だと先行屋だってかなり持っちゃうわけだから差すのはやっぱり大変か…
今の若いヤツらは筋力、パワーもすげえしな…

まっ、そういう風に考えていくとマーク屋にとって どっちの時代の競輪の方がいいかってのは一概には言えねえか…

さて、というわけで、吉橋だ。

たしかに頭(1着)の数は多くねえけど、自分の役割や責任を果たす競走はしっかりできててさすがだと思うぜ。

客やってて、それほど迷惑かけられたって印象はねえし、どちらかっていうと気持ち良く競走観せてもらえたってことの方が多い気がするもん。

長い選手生活は、やっぱりダテじゃねえってとこか?

まっ、でもさ、たま~に頭突き抜けて別の意味で客泣かせるってのも悪くはねえぞ。

オレの現役時代の最高の楽しみってのが まさにそれ、ガッハッハッ!
ってなわけでよ

「まだまだ、ガンバレ!」

 

ところでセンセェ、勝ってお客さま泣かせた数とチギレで泣かせた数と、どっちが多かったの?

うるせえ!

ホヒヒヒヒ♪

白岩大助

 

長~い つきあいです

吉橋さんは85期生ですが、元は私と同じ84期生として競輪学校(現養成所)へ入校しました。
ところが持病の腰痛が悪化して一旦休学となり85期生として再入校となりました。

僕の1つ年上の先輩で高校は違いますが自転車競技の大会などで対戦しました。

スプリントという種目で初対戦したのですが大会で初めて負けたのが吉橋さんだったのでとても印象に残っています。
高校生の時から身体がガッチリしていて既にプロのような身体つきでした。

大きなお尻、今でもハッキリ覚えています。

練習は森林公園グループに所属していて主に街道練習。
選手会では以前は幹事、そして今は監査として支部運営でもお世話になっています。

ちなみに85話の安部達也さん編の最後でお話しした競輪学校83期生の2次試験でふざけ合って僕と一緒に不合格となった受験生の1人が吉橋さんなのはここだけの話です(笑)

新井剛央

食いまくってますけどね(笑)

吉橋選手はダッシュ系というより地足をいかす選手です。

追い込み選手として長くやってますが、目標がいなければ自分で動くレースを、そしてレースの中で隙が出来れば自分で捲ったり捌いたりするレースもあります。

最後まで諦めないしつこいレースをしますね。

白岩も言ってるように身体がとてもガッチリしています。
それを維持する為なのかよーく食べますね。

ラーメンも汁まで完食するのは当たり前、カレーは飲み物だって言ってたというのも聞いたことあります(笑)

なんだよ、こっちの方では食いまくりなのか、ハッハッハッ!

B面はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA